
第2回世界文学読書会「中華の文学」
こんにちは▼o・_・o▼♪ 2/17(日)に第2回世界文学読書会「中華の文学」を開催致しました♪ 古典文学ならば有名な著作を思い浮かべる事が出来る中国の文学でしたが、本日の読書会は中国語が分かる参加者のお力も借り、近現代の作品や最近の中国文学の動向について情報をいただくなど、大変実りの多い一時を過ごす事ができました、多謝です。
ご参加いただいた皆様、本日はありがとうございました。 下記は紹介された作品(本・映像)のリストとなります。(順不同、口頭紹介も含みます) ■中国人作家
『シュウシュウの季節』厳 歌苓 (著), 阿部 敦子 (訳)
『ワイルド・スワン』ユン・チアン (著), 土屋京子 (訳)
『駱駝祥子―らくだのシアンツ』老 舎 (著), 立間 祥介 (訳)
『聊斎志異』蒲 松齢 (著), 立間 祥介 (訳)
『史記列伝』司馬 遷 (著), 小川 環樹 (訳), 今鷹 真 (訳)
『紙の動物園』ケン リュウ (著), 古沢 嘉通 (訳)
『折りたたみ北京 』郝 景芳 (著), ケン リュウ (編集),
『中国が愛を知ったこ