
2018/1/21 テーマ型読書会「日本の夜明け-偉人伝-」
こんにちは▼o・_・o▼♪ 1月21日(日)テーマ型読書会「日本の夜明け-偉人伝-」を開催いたしました。
ご参加者の皆様、有難うございました。m(。-_-。)m 1月の読書会は、日本人の偉人について紹介する事を主眼に読書会を開催いたしました。 下記は紹介された本のリストとなります。(順不同、口頭紹介も含みます) ■書籍
『対訳・代表的日本人 』内村 鑑三 (著),? 稲盛 和夫 (翻訳)
『武士道 』新渡戸稲造 (著)
『人生を逆転させた男 高橋是清』津本 陽 (著)
『何が私をこうさせたか――獄中手記 』金子 文子 (著)
『チベット旅行記』河口 慧海 (著)
『名将言行録 現代語訳』岡谷 繁実 (著),? 北小路 健 (編集),? 中澤 惠子 (編集)
『評伝 河口慧海』
『人生を切り拓く人のチャンスのつかみ方』東京カレンダー (編集)
『楽天流 』三木谷 浩史 (著)
『名著で読む日本史 』渡部 昇一 (著)
『正妻 慶喜と美賀子』林 真理子 (著) お題の「紹介される日本人の偉人について、最大の功績は何